
初めての補聴器選びは、いろいろ不安なところがあると思います。
値段はどのくらいか、効果はあるのか、雑音は入るのか、形はどれが良いか、両耳装用が良いのか…毎日お客様より、多くのご質問をお受けしています。
実は、補聴器はこれが絶対良い!という正解が決まっているわけではありません。
一番高いオーダーメイド補聴器を両耳にする事が絶対良いというわけでも、軽度難聴だから一番安い補聴器で間に合うということでもなく、大切なのは、自宅試聴して効果を感じることはもちろん、補聴器を使用するご本人のご希望、聞こえの状態、体の状態、生活環境、家族の協力、補聴器に対する理解など様々な面を考慮しながら、ご本人、ご家族、スタッフ全員でどの補聴器にするかを決めていくことです。
当店では、認定補聴器技能者による丁寧なカウンセリング、正確な測定、きめ細かな調整により、お客様の一人ひとりの聞こえにの向上に全力で取り組んでまいりますので、是非一度お立ち寄りください。
環境音疑似体験ルームで試聴する

ホームシアターを利用した「環境シミュレータ」は、リオネット補聴器オリジナルの環境音ソフトウェアを使用して、日常の生活音や街中の雑音、交通騒音などを店内で再現しています。
外出することなく実際の使用状況に近い環境の中で、聴こえの確認や調整ができます。また、補聴器の機種による性能差や片耳装用と両耳装用の聴こえの差などを体感することができます。